精油の保管方法

精油は開封すると、酸化が始まります。精油の持つエネルギーを最大限に利用するためには、きちんとした保管が必要です。
精油は遮光ビンのまま、きっちりとフタをして冷暗所(できれば冷蔵庫)に保管しましょう。
また、他の食品に香りが移らないように密閉した容器にいれて保管しましょう。
初めて開封した日をラベルに書いて精油を管理しましょう。
使用頻度の高いものは少ない用量で購入しましょう。
開封後の使用期限は柑橘系の精油とティーツリーは、冷暗所で半年間、その他の精油は一年を目安にして下さい。
温度が低いほど、精油の使用期限は長くなるため、用量の多いものは冷蔵庫での保管を勧めします。また、火の気がある場所での保存はしないで下さい。
開封後の使用期限:
柑橘類・ティーツリー・・・6ヶ月
その他・・・・1年
※使用期限を過ぎた場合でも、直接肌につけない使用法(芳香浴など)であれば問題ありません。ただし、香りが飛んでしまったり、粘性が出たりして状態が変わったものは使用しないで下さい。