AFC
AFCは、モノグルタミン酸型の葉酸が400μg、他にも鉄10mg、カルシウム200mgを含むサプリメントです。
天然型の葉酸は、合成型の葉酸に比べて利用率が低く、800μg/日程度摂る必要があります。
厚生労働省は妊娠時の葉酸摂取は、天然型ではなく、モノグルタミン酸型(合成型)の葉酸を1日400μg摂るように薦めています。
以下、厚生労働省HPより
「諸外国や日本において、食事からの葉酸だけでなくサプリメントなどの栄養補助食品からも摂取するよう勧告されたことには理由があります。
葉酸は野菜や柑橘類・レバーなどに多く含まれており、小腸でモノグルタミン酸として吸収されます。しかしながらこれら食品中の葉酸(dietary folate)の大部分はポリグルタミン酸型として存在し、モノグルタミン酸として消化吸収されるまでの代謝過程で様々な影響を受けるため、生体利用率は50%以下と推定されています。
また水溶性ビタミンであるため調理損失も受けやすくなっています。これに対していわゆるサプリメントなどの栄養補助食品や葉酸添加食品に使用される葉酸(folic acid:プテロイルモノグルタミン酸)は通常の食品中の葉酸とは構造が異なっており、安定性及び生体利用率が高いことがわかっています。
葉酸と神経管閉鎖障害のリスク低減との関連を示した諸外国の大規模な疫学研究の結果は、この葉酸(folic acid)のサプリメントによるものがほとんどです。」
葉酸は、食事以外にもサプリメントとして、妊娠する3ヶ月くらい前から摂取する事が薦められています。
AFCは、1ヶ月分が1800円と手頃で、衛生管理・製品管理も明確にされている商品。
なかなか妊娠しないという方のサポートをするには不十分ですが、妊娠初期の葉酸摂取としては問題はありません。
ただ、葉酸サプリメントはよりお値段が手頃なものも販売されていますので、特にこれではないといけないという理由も無い気がします。