妊活サプリは効果があるの?

 
ベビ待ちサポートをうたって販売されているサプリメントや健康食品はたくさんありますが、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますね。
利用を考えている方は、上手に利用して少しでもベビ待ち期間に役立つものを選ぶようにしましょう。
 
 
 

 参考:サプリメント辞典 (平凡社)

    健康食品の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所)

妊活サプリの検証

タンポポ茶 ショウキT1

タンポポは、私たちの健康に役立つ植物として、お茶や漢方薬としても利用されてきました。   漢方では、「蒲公英」として知られ、根をつけた全草が清熱解毒や利尿、目の炎症(結膜炎など)に利用されています。   タンポポ茶、ショウキT−1は、タンポポの葉に含まれる有効成分「Tー1エキス」を含んだお茶です。   「Tー1エキス」は、邵...
+

松康泉

松康泉の主成分である、松節(しょうせつ)は、中医学では「去風燥湿薬」として使われ風寒湿痺の関節痛に利用されています。     温・苦の性質を持ち、特に、筋骨の間の風湿を除くために「寒湿による痺証」に適しており、温性のため,熱証には使用されません。 また、「不妊症」に使われるような、養血・滋陰などの効能は中薬としては表記されていません。(中医臨床のための中薬学:東洋学術出版社)   松康泉には、松の節(瘤)から抽出したエキスのプロアントシアニジンが含まれ、すっぽん、柳葉、豚ゼラチンを配合した「健康食品」として「徳潤」か
+

棗参宝

棗参宝は、黒棗(くろなつめ)、朝鮮人参、阿膠(コラーゲン)を含む健康食品です。 棗・朝鮮人参(人参)・阿膠は、漢方の方剤にも使用されている中薬です。   人参は、全身の気を補う働きがあり、元気がない、食欲不振、疲れやすい、手足に力が入らないなどの症状があるときや、呼吸困難、咳嗽、息切れ、自汗などの症状を改善する働きがあります。   また、補血薬や補陽薬と用いてこれらの効能を強める働きもあります。   棗(なつめ)は大棗(たいそう)と呼ばれ、人参と同様に補気する働きがあります。脾胃虚弱
+

葉酸サプリメントBELTA

葉酸サプリメント BELTAは、葉酸を筆頭に、各ビタミン・ミネラルや美容成分を配合したサプリメントとして販売されています。   成分表示を見ると、葉酸400μg、鉄分12mg、カルシウム250mgなど27種類のビタミン・ミネラルと、美容成分として プラセンタ(馬由来) コラーゲン 燕の巣 ヒアルロン酸 黒酢もろみ 珊瑚カルシウム   が含まれているとのこと。   ただし、葉酸、鉄分、カルシウム以外の栄養素の含有量や美容成分の含有量の明記はされていないようです。   燕の巣は、アナツバメというウミ
+

オーガニック天然葉酸

葉酸サプリメント BELTAは、葉酸を筆頭に、各ビタミン・ミネラルや美容成分を配合したサプリメントとして販売されています。   成分表示を見ると、葉酸400μg、鉄分12mg、カルシウム250mgなど27種類のビタミン・ミネラルと、美容成分として プラセンタ(馬由来) コラーゲン 燕の巣 ヒアルロン酸 黒酢もろみ 珊瑚カルシウム   が含まれているとのこと。   ただし、葉酸、鉄分、カルシウム以外の栄養素の含有量や美容成分の含有量の明記はされていないようです。   燕の巣は、アナツバメというウミ
+

美的ヌーボ

美的ヌーボプレミアムは、天然のビタミン・ミネラル27種類とEPA・DHAを配合したサプリメントです。 成分表示がHPでも確認できます。   妊娠期に必要な葉酸だけでなく、総合的に働くビタミンB群も配合されているため、妊娠してつわりなので食事が不規則になってしまったり十分な量を摂れない場合には利用できそうです。   ビタミン・ミネラルは、高用量入っていることよりも、バランスよく配合されていることが重要です。食事を基本として、食事では不十分な部分をベースアップさせることが、サプリメントの役割。   高用量入っていたからといって、それがそ
+

polepole葉酸サプリ

PolePole葉酸サプリは、管理栄養士と共同開発されたサプリメントで、葉酸の他には、ビタミンC,B1,B2,B6,B12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、カルシウム、鉄が入っています。   各栄養素の含有量は、 ビタミンC・・100.02mg B1・・1.02mg B2・・1.11mg B6・・1.02mg B12・・1.62μg ナイアシン・・11.1mg パントテン酸・・5.7mg ビオチン・・45μg 葉酸・・420μg カルシウム・・250.5mg 鉄・・10.02mg   となっています。
+

ベビーアイビス2

ベビーアイビス2は、不妊治療や不育症などの女性の悩みやトラブルを治療してきた神奈川レディースCLが、女性が健やかな体で出産できるように 開発したドクターズサプリメントで、「ローヤルゼリー・L-シトルリン・クランベリー含有加工食品」と表示されています。   原材料名 還元麦芽糖水飴、ローヤルゼリー末、L-シトルリン、クランベリー粉末、西洋タンポポエキス末、冬虫夏草エキス末、寒天粉末、コエンザイムQ10、納豆菌培養抽出物、植物性乳酸菌(殺菌)、ニンニクエキス末、環状オリゴ糖、α-リポ酸、ショウガエキス末、L-オルニチン、黒コショウ抽出物、セルロース、デキストリン、ビタ
+

ママのミカタ

ママのミカタは、株式会社アルコが販売する葉酸サプリメントで、他にも鉄・銅が含まれています。   葉酸:400μg 鉄:9.9mg 銅:9mg   シンプルな配合で、妊娠初期に積極的に摂取したい栄養素です。   通常1ヶ月分で1780円とお値段も手頃。   まずは栄養のある食事をしっかりと摂り、その上で妊娠前〜妊娠初期には問題なく利用できます。 ただ、葉酸サプリメントはより値段も安い大手メーカー品や製薬会社が出しているものもあるので、これでないといけない理由は無いでしょう。    
+
 
 ✔︎ 病院に行く前に漢方薬やサプリメントを試してみたい
✔︎ 病院に行くほどではないけれど不調を相談してみたい
✔︎ 漢方やサプリメントって本当に効果があるの?
✔︎ 市販の漢方薬やサプリメント、どれを選んだらいいのかわからない
✔︎ 漢方薬やサプリメントを使ってはいるけれど本当に私に合っているのかわからない
 
 あなたの疑問や質問にも専門家がお答えいたします。

 無料体質診断・相談はこちら

●こんなお悩みがご相談いただけます

月経トラブル・おりもののお悩み生活習慣病 不妊 鼻炎・花粉症・かゆみ等のアレルギー 睡眠トラブル 疲れやすい イライラ・うつ状態などの精神的なもの 頭痛・肩こり・冷え・のぼせ・めまい 便秘・下痢などの体質改善 シミ・シワなどの美容 アンチエイジング

漢方・サプリメント相談の流れ

 

①上記の相談フォームからご連絡ください

漢方問診票.docx (163089)をご記入いただき、お送りください

③問診票を元に、弁証・診断致します

④弁証・診断結果を元に、市販で購入可能な漢方薬・サプリメントをご提案します

 その際、生活習慣や食事、メンタルケアなど、現在の症状を和らげるためにために適切だと思われるセルフケア方法もご提案します。

 

注意事項

  1. 漢方の診断は本来、問診の他、望診・切診(脈を見る)・聞診を行い総合的に弁証するものですので、問診だけでは「証」の特定が難しい場合がございます
  2. より正確な弁証をするため、詳しくお聞きする場合がございます
  3. 問診により、個人を特定するような情報が第三者に漏れ悪用されることはございません。(名前・住所などの情報は必要ありません)
  4. 漢方・サプリメントの服用よりも、「治療」が必要だと判断した場合には医師の診察をお勧めすることがあります
  5. 現在服用中の薬・治療中の疾患がある場合には必ずお伝えください