中医学的に病気の原因を考える〜癘気(れいき) 2016年04月11日 07:00 癘気(れいき)とは、西洋医学で言う伝染病の事です。 癘気による発病の特徴 ①急激で症状がひどい ②同じような症状の患者が多い(伝染性が強く流行しやすい) ③散発的に発病したり、流行する 病気の例:おたふくかぜ 痢疾(赤痢などの細菌性の下痢)ジフテリア 猩紅熱 天然痘 コレラ ペストなど ※現代の多くの伝染病や爆発的に流行する伝染病が含まれます 発生の原因 ①気候要因 ②生活環境の汚染・飲食の汚染 ③隔離や予防措置の遅れ ④社会的要因(予防接種の遅れなど)